お客さまからのご要望で、BMW S 1000 R 用のハンドルポジション調整キットを2種類ご用意致しました。
手のひらへの圧迫感、首・背中・腰への負担がやはり大きいようで、もっと気軽にS1000Rでスポーツ走行やツーリングを楽しみたい、といった要望にお応えできる商品かと思います。



ネットでバイクのハンドル周りのパーツを検索した挙げ句、情報が多すぎて迷ってしまうことは誰にでもあるかと思います。
ライダーにとって大切なのは、メーカー都合の美辞麗句や、誰かの投稿したSNSの写真ではなく、乗り手が実際にどう感じるかです。
自分好みなのか、そうでないかを決めるのはアナタです。パーツメーカーや匿名ブロガーではありません。
そこで当店では、独自のお試しレンタルサービスをご用意しています。
これは、ディーラーで興味のある車輌を試乗したり、食品売り場で試食するのと同じです。
まずは、ご自分の愛車に取り付けて乗り心地を試してみて下さい!
気に入らなければサンプル品を返却するだけです。
せっかく買ったのに期待外れだった・・・という後悔を避けられます。

あるディーラーからなぜこの価格なのか?と質問がありましたので、これを機会にお答えします。
主な理由は
- 原材料価格が日本より安い
- 生産効率が非常に良い
- 作業に関わる人数が少ない
- 消費者への直販価格
です。
このメーカーの工場では日本より作業人数が少なく、鉄鋼材料が安いうえに、日本だと1日の生産上限数が10個ところ、20個作れると考えて下さい。(数値は例えです。)
また、当店で取り付けが比較的簡単で安全(DIYの対象)と判断した場合、消費者の利を優先した中間マージンを省いた価格設定です。(※誰でも簡単に取り付けられるという意味ではありませんのでご注意下さい。)
ただし、この消費者優先のDIY価格は現状を踏まえてのこと。
車載工具で取り付けたい、思ったように取り付けられない、取り付け方が分からない、説明書なんて読まない・・といった浅短な声が増えた場合は、ディーラー経由での購入に切り替える可能性もあります。
今後は世界的に燃料費・電気代が上がるのは明らかなので、現在の価格を維持できるかは分かりません。
コメント