そのステッカー貼り作業、ちょっと待った!

これも新型コロナの影響なのでしょうか。愛車にステッカーを貼る際に、勘違いをする人がいるようです。まず、とても基本的なポイント。ステッカーを長く楽しむためには、必ず清潔な面に貼りつけます。表面のホコリや砂はもちろん、ワックスや、油分にも留意し…
詳細を見るBMW R nineT スピードメーター・プラス【親切機能とは?】

BMW R nineTのシングル・スピードメーターの液晶画面に、エンジンの回転数とギア表示をできるようにするのがスピードメーター・プラスです。個人的には、スッキリとした見た目のシングル・スピードメーターがお気に入り。ただし、購入前の…
詳細を見る結束バンドの正しい使い方

自宅でバイクのメンテナンスを楽しむ方なら、コレを使っているのではないでしょうか。 結束バンド:各部の名称メーカー毎に商品名が異なりますが、一般的には結束バンドと呼ばれています。結束バンドは、丈夫でモノを束ねたり、…
詳細を見る不正商品をメーカーはどう感じるか?

ネット通販で、ニセモノを平然と買ってしまう消費者がいます。例え偽物だとわかっていても、少額なら失敗してもいいや、といった打算的な買い方なのでしょう。一方、自社の製品を真似された企業はどう感じるのでしょうか?そこで、分かりやすい例…
詳細を見る反射フィルムでドレスアップと安全確保!

有効な視界が数メートルしかない濃霧の中や、悪天候の闇夜の山越えルートを走ったことがある経験豊富なライダー(生還者)なら、車輌に反射フィルムを貼る重要性がお分かりになると思います。愛車にはフォグランプやドライビングランプがついているので大…
詳細を見る