BMW G 310シリーズ & S 1000 XR ハンドルポジション調整キット

オススメ

BMW G310シリーズとS1000XR用のハンドルポジション調整キットのご紹介です。

当店では、皆さまが愛車をより快適に乗れるよう厳選した商品を取り揃えています。

ただし、バイクの機能性が特徴のパーツは、実際に使ってみないと善し悪しの判別ができません。

そこで、購入前にサンプル品を取り付けて試せる当店独自の「お試しレンタルサービス」をご用意致しました。

G310シリーズ用(RとGS共通)も、S1000XR用も、まずはお試しレンタルサービスで乗り心地の変化を体感してみましょう!

      1. お届けするサンプル品を愛車に取り付けてお試し下さい。
      2. 気に入って頂けた場合は、新品をお届け致します。
      3. 気に入らなければ、サンプル品をご返送下さい。

BMW G 310シリーズ用 R/GS共通

G310シリーズ用はRとGSのいずれのタイプにも取り付け可能で、ハンドルバーを上に25ミリ持ち上げる仕様です。

純正車輌のままより身体がアップライトポジション(まっすぐ立った状態)気味になるので、ライダーの重心はより腰寄りに移動します。これにより、これまで腕・肩・背中にかかっていたストレスが軽減されたように感じると思います。

操作性の違いは、単調な直線道路を走るよりも、ワインディングロードでタイヤに負荷をかけた方が気がつきやすいでしょう。

初めてのBMWバイクにG310を選んだ方は、安価で効果的なハンドルポジションのカスタムをお試し下さい。まだあなたの知らないG310の個性に気がつくと思います。


効果の感じ方は走行条件や個人の技量によって異なります。

BMW S 1000 XR(2020年モデル以降)

S1000XR用は、ハンドルバーを上に30ミリ・手前に20ミリずらす仕様です。

今回は、モトラッド香川とお客さまのS様にご協力を頂きました。

https://blog.banzaimotorworks.jp/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png

ノーマル車輌のライディングポジションは若干前傾気味でした。この製品を取り付けたことで、上半身がほぼ直立するようになり、ポジションが随分楽になりました。【S様 身長183センチ S1000XR プレミアムライン】

https://blog.banzaimotorworks.jp/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png

製品の精度が高く、心配していたブレーキやクラッチケーブルは交換することなく、位置の微調整をするだけで済みました。【モトラッド香川 澤田様】

 


※効果の感じ方は走行条件や個人の技量によって異なります。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP

当店の承諾無しに、本ブログの内容の一部、または、全てを引用する事は堅くお断り致します。
テキストのコピーはできません。