当店の夏季休業は下記の通りです。
8月11日〜19日
この間に寄せられるお問い合わせ・ご注文の対応、商品の出荷は、8月22日以降とさせて頂きます。
ご不便をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。
安全で楽しい夏をお過ごしください。

暑い季節のツーリングの注意
暑い時期にバイクに乗る場合、頻繁に休憩を取ること、また、涼しいところでの昼寝をお勧めします。
暑さは想像以上に体力を消耗します。
その中でバイクに乗るわけですから、身体や精神にかかるストレスは増大します。
メッシュジャケット、汗がべたつかないインナーウェア、給水、ベンチレーション付きヘルメットで工夫をしたところで、そのストレスのレベルがやや下がるだけで、結局は、時間とともに疲労はどんどん蓄積されます。
これは、その日の体調や、年齢を問わず、誰にでも起きる自然なことです。
暑い時期にグループ走行をする際はちょっと頻度が多いかなと思うくらいの休憩をとり、お互いに声を掛け合い様子を確認しましょう。
グループで走ると、ついついグループ全体のペースに合わせてしまい、自分のペースが保てません。
これは、日本人にありがちの我慢や、団体行動を美徳とする同調意識の誤作用といってよいでしょう。
また、体の調子を聞いた時に「大丈夫」と答える人には特に注意です。
健常者でさえ暑いわけですから、大丈夫な筈がありません。
(このブログでは、語彙力、表現力、理解力の乏しい、また、大丈夫の意味を取り違えている人は無視します。)
これは既に危険意識が失せているか、仲間への気遣いで我慢をしている兆候です。
これは非常に危険です。(厳密にいえば迷惑です。)
状況次第では、旅程や行き先を変更して冷房の効いているところで長時間休み、陽が落ちるのを待つのも良いでしょう。
メンバー全員が無事に帰宅できることが共通、かつ、最大の目標です。
コメント